明日からの議会を前に、英気を養わせていただきました。
日曜日, 9月 5th, 2010
民商のバスハイクで三保の松原に行ってきました。往きのバスの中で、あいさつをさせていただきました。とにかく暑かったです。パンフレットにある位置まで行けば、富士山を見ることができるとあっちっちの砂の上を波打ち際のほうまで行きましたが、残念ながら富士山の影も形も見えず残念。復りも渋滞に巻き込まれたものの、一参加者としての立場でしたので、至れり尽くせりの旅を満喫させていただきました。感謝です。
民商のバスハイクで三保の松原に行ってきました。往きのバスの中で、あいさつをさせていただきました。とにかく暑かったです。パンフレットにある位置まで行けば、富士山を見ることができるとあっちっちの砂の上を波打ち際のほうまで行きましたが、残念ながら富士山の影も形も見えず残念。復りも渋滞に巻き込まれたものの、一参加者としての立場でしたので、至れり尽くせりの旅を満喫させていただきました。感謝です。
これが前回の記事につけたかった八ツ場ダムの広報センター前での一コマです。
今回載せた写真は、かなとみ小学校の校庭が改修されて人工芝になったことです。2年前調査に行った時、校庭の同じ場所で子どもが何人も転倒し、骨折した子どもがいるという話を伺って、このまま放置できないと再三要求した結果、今年度に予算が付き、夏休みの期間に改修が終わりました。今年の運動会が楽しみです。
全都の都議から村議まで(もちろん区議も)、8月22〜24日までみっちりと泊まり込みの研修会でした。参院選の結果と分析、国政・都政、狛江市長の14年間の取り組みの報告、分科会での討論、分散会、全体会での討論と盛りだくさんの内容をしっかり学んできました。最終日の帰路では、八ツ場ダムの計画地を”この目”で見てきました。住民の意思を生活再建に反映させる仕組みと、生活再建支援法の整備など具体案を早く示さないといけないと強く感じました。 写真がうまく入らず、文章のみです。