Archive for 4月, 2015

子どもたちが、まっすぐ健やかに成長する支援をしていきます。

月曜日, 4月 6th, 2015

今日は、区内いっせいに小学校の入学式です。ここ数年金富小学校が午後の入学式になりましたので、午前小日向台町小、午後金富小の入学式に出席させていただいています。わずか1週間前までは保育園・幼稚園に通っていた子どもたちが、今日は立派な1年生。そして、歓迎の歌や演奏をした2年生も頼もしいお兄さんお姉さん。子どもの成長ってすごいですね。この子どもたちがまっすぐ健やかに成長していけるよう支援するのが私たち大人であり、文京区の仕事です。小日向台町小学校は、改築が予定されている学校です。早期に計画を明らかにさせ、具体化を急ぐよう求め、それまでの間の和式トイレへの対応等改善策を立てさせていきます。金富小の内装工事は、2年後の予定ですが、前倒しで行うよう要求していきます。新しい学校と古い学校の施設間格差を埋める対応に時間をかけてはいけません。文京区には、区民の皆さんからの税金も含め600億円を超える貯金があるのですから、財政的には心配ありません。 写真は、小日向台町小学校

aeuthaeaiuoeaey-007.JPG

未来ある若者を戦場に送り、殺し殺される国にしてはなりません。

日曜日, 4月 5th, 2015

昨日のさくら祭りの写真を見てもらっていませんでしたので、貼り付けます。

昨日の天気予報では、朝9時くらいまで雨が降り、その後は曇りの予想でしたので、それを信じて今朝の地蔵通りでの宣伝を予定通りやるつもりで現場に着いたら、今まで見たことのない女性がハンドマイクを肩にかけて宣伝する寸前でした。新宿区から立候補予定の新人さんで、15分ほど話してから譲るとのことで待っていたら、案の定雨降りとなってしまい15分間の演説で終わりにしました。傘を差しながら通る方々でしたが、多くの方が私の区政報告と「日本を戦争する国にするな」のちらしを受け取ってくださいました。安倍暴走政治への危機感が大きいということを強く感じます。憲法9条壊すなの世論を大きく広げて、平和を望む1票を共産党いたくら美千代へとお願いしています。

eayyoycacaioauee-009.JPG

新福祉センター開所式、新大塚公園さくら祭りに参加しました。

土曜日, 4月 4th, 2015

今日は、まず10時からの新福祉センターの開所式に参加しました。区議会議員をはじめとして多くの来賓の方々の出席がありましたが、残念だったのは地元の町会長さんに出席を案内していないということです。建設工事中、地域の方々からは障害者の施設ということで、何かあれば自分たちは”力”になれると常々おっしゃっているのに、そうした思いが区に伝わっていないのではないかなと、非常に残念です。来賓の方々のあいさつの中で、「地域に愛される施設になるように」との言葉は、文字通り地域がそれを実践しようとしているのです。

その後、11時半から開かれた新大塚公園のさくら祭りに行きましたが、会を重ねること第8回ということです。ちょっと肌寒かったのですが、さくらも半分くらいは残り、雨も落ちなく最後の花見を楽しみました。昨年まで司会をしていた人が、この公園をつぶそうとしていた勢力側から区議選に出ようとしていることについては、今までどういう思いで「公園を守る会」のみなさんと接していたのか、お聞きをしてみたいものです。

写真の桜の木は、5中で生徒会長だった男子生徒が卒業後自ら命を絶ちましたが、親御さんが息子さんは5中での思い出を大切にしていたので、記念にさくら木を稙樹して、工事中は別の場所に植えられていたものを、改めで植え直したものです。

eayyoycacaioauee-001.JPG

臭い学校のトイレは人権問題です。

木曜日, 4月 2nd, 2015

私の活動地域の範囲内でスピーカーを使って宣伝している人は、私以外たった1人いるだけで、なんて静かな選挙戦なのでしょう。ちょっと不気味な感じがします。選挙を目前にして政策を存分に訴える時期なのに、ほとんどの候補者は駅前で「おはようございます」の挨拶だけです。私は、自分がこの4年間何をしてきたのか、これから何をしていくのか訴える「材料」をいっぱい持っています。特に、子どもたちの学校環境改善については、この20年来学校調査をして要求し、予算修正を続けてきた私たち共産党議員団しかできない仕事です。私が掲げているパネルは、関口台町小学校のトイレです。ここも、改修工事とともに、洋式化・ドライ化されることになり、臭いトイレの解消が実現します。金富小学校も同時期に行います。トイレの対策は人権問題ととらえ、早期改善に取り組みます。

aeaaycaeaeaa-020.JPG

新福祉センターがスタートしました。時々様子を見に行ってきます。

木曜日, 4月 2nd, 2015

水道交流館・職員住宅は、3月31日をもって廃止・閉鎖されました。31日には、職員住宅の各部屋にあった空調機が取り外され、道路に積み上げられ、腰に工具を下げた人たちが出入りを繰り返していました。25年以上慣れ親しんだ建物がなくなるのはさみしい限りであり、やはり再建したいとの思いが強く湧き上がりました。

新福祉センターがスタートしました。お風呂を使ったという方に話を聞きましたが、利用者は少なかったとのこと。カランのお湯の温度調整がうまくいかず、初日なのに施設の職員はその場にいなかった ので、シャワーで間に合わせたと話していました。時々様子を見に行ってきます。

yyiocuedhaaeoiu-014.JPG