Archive for 3月, 2008

地蔵通りで消費税をなくす会の宣伝

土曜日, 3月 22nd, 2008

江戸川公園のさくらが咲き始めました。かなり咲いている木もあって、来週の土日は満開のもとお花見ができるのではと楽しみです。今日は、定例の地蔵通り商店街での『消費税をなくす会」の宣伝・署名行動でした。残念ながら署名の集まりは良くありませんでしたが、ちらしの受け取りは大変よく、用意していたものが全部受け取ってもらいました。くらしが大変と言う時に、定率減税の廃止で住民税の負担増、その上、4月1日から75歳以上の方々の後期高齢者医療制度が始まり、保険料は年金から天引きをするというあらたな負担増と差別医療に国民の怒りが広がっていることを強く感じました。今、世論調査での回答で、「庶民にこれ以上の負担を押し付けるのではなく、大もうけをしている大企業や高額所得者から応分の税負担をしてもらうべき」という声が大きく広がってきています。日本共産党が一貫して言ってきたことが世論になりつつあります。自分たちのくらしの実態と比較して考えていく方々が増えてきたのでしょうね。(写真は、04年の中越地震で救援に行った時、実家からもらってきた雪柳です。大きくなりました。) dscn0204.jpg

妊婦健診の公費負担が14回に拡大

土曜日, 3月 22nd, 2008

来年度の区予算は、「子どもたちと高齢者の応援歌」と銘打たれていますが、その中身は期待はずれです。評価できる点では、妊婦健診の公費負担が2回から14回に引き上げられることです。妊娠は病気ではないと言うことで、健診には健康保険が利きませんから、1回の負担が5千円から1万円かかるとなると、つい変化がなければ行く回数が減り、病気などの発見が遅れることもあります。また、健診を受けないまま、駆け込み出産のため受け入れを拒否され、たらいまわしになって、母親の死又は、子どもの死産などの報道が続いたりしました。安心して子どもを産めるよう私たちは議会でしつこいと言われるくらい提案してきました。生まれた後は、今度は保育園や、家庭で育児をしている方々が気軽に利用できる子育て広場の数が足りません。増設の要求もこれからの予算委員会でieoocanio-019.jpg取り組んでいきます。安心の子育ての文京区にしていくためにがんばります。

子どもたちがまっすぐ成長できる世に

金曜日, 3月 21st, 2008

19日の五中卒業式に続き、今日は小日向台町幼稚園の卒園式に出席しました。あどけなさが残る中にも、もうすぐ1年生という自信も見えて堂々たる卒園式だったと思います。「さようならぼくたちのようちえん」を歌いだした頃、やんちゃそうに見えた男の子が涙をぽろぽろとこぼし、懸命に腕でこすりながら歌っている姿に見ている方も感動しました。その思いがまっすぐ素直に届くような世の中にしたいと切に思います。  五中の卒業式の式が終わり、控え室に戻った来賓の方々に、校長さんが「3月6日の卒業生を送る会で、五,七中統合について、生徒から『何で、さびしい、このままでいいよ』という声があった」と報告がされましたが、子どもたちの率直な声だと思います。そして、とても奇異に感じたのは、関係する町会の役員さんたちが一人も参加していないことです。うちの他の議員に聞いたら、出席した中学にはみんな近隣の町会から参加があったとのこと。まさに、五中は今異常な状態になっているのではないでしょうか。(写真は昨年のもの)acaioa-015.jpg

保育園待機児急増。保育園増設はまったなしです。

木曜日, 3月 20th, 2008

3月18日、予算委員会の全日程が終了しました。昨年の決算委員会を経験したのに今回の方が疲労感が残りました。最後の教育部分の質問時間があまりにも短すぎて、要求を押し付けるという形になってしまい、残念でした。08年度文京区の貯金は400億円を超えます。それを、後楽二丁目西・茗荷谷駅前・春日後楽園駅前の再開発に向こう3年間で約48億円も注ぎ込みます。その一方で、学校や区民施設の改修・改築は、遅々として進みません。保育園の待機児は、新年度で100人を超え、さらにこれから転入してきて保育園入園を希望している人が50人いるとのこと。区長与党からも指摘されておりますが、公設民営でいいとの発言。しかし、認証保育園や企業立の保育園で保育士さんが勤務条件との関係で定着しないなどの問題が多発しています。安定した継続性のある育児をするためにも公設公営の保育園の増設はまったなしです。ぴったりの写真がありませんので、文字のみです。

安心な国産品を食べよう

日曜日, 3月 9th, 2008

昨日書き込んだのがどこかへ行ってしまいました。今日は新婦人文京支部の支部大会でした。午前は、農民連の食品分析センターの主任研究員の方を招いて「食の安全と健康」について学習しました。日本の穀物自給率は28%ですが、牛や豚・鶏などの飼料も含まれているので、本当に低くカロリー自給率では40%と先進国では右肩上がりに増えていくのに、日本は逆です。ですから輸入食品も増え続けています。中国産の毒餃子事件はいまだ解明されていませんが、この事件から安全な食物は日本の大地からの声を大きく広げたいと思います。また、お米を食べよう、国産の野菜を食べようという世論を作っていかなければなりません。そこには、政治の問題が絡んでいます。「なぜ」と考える力も必要です。明日から予算委員会です。しばらく書き込みはお休みかな?ieoocanio-021.jpg